なんとかなる日々

なんとなく きげんよく のびやかに。

心理学

心にもないことを言葉にできる?

【読了】雲を紡ぐ 著:伊吹有喜 なでしこ物語が読みやすかったので、ここのところ、この作家さんの本を読んでます。するする~と読めるストーリー性が気持ちよくて、ちっちゃい女の子が頑張って強くなっていくという、わたしの好物な物語が多いです。この「…

わたしの態度はあなたの態度 ~しっぺ返し

今の派遣仕事には海外(外国人)のスタッフもいて、そんな方々とのやりとりは簡単な英語メールが多いんですが、みなさん優秀で、つたないながらも日本語でメール文面を書いてきてくれたりもするんです。 そんなメールのある方のフッター(署名)部分に、そぉ…

学問のススメ ~放送大学 2022

7月後半、近所の小学生が朝顔の鉢をかかえて、えっちらおっちら帰ってた。小中高はそろそろ夏休みに入るのかな。 さて、わたくし半年前(2021-2022)に女子大のリカレントプログラムに参加しました。その勢いのまま、4月から放送大学の授業をうけることにしま…

ピークは生後8か月

人の脳って生まれたときは400gぐらいらしい。大人の脳は1300gぐらいで、9歳ぐらいには、ほぼ成人と同じおっきさになっているとか。ぐんぐん成長しますね。 で、脳のなかで情報を受け取り、次の細胞や器官へ情報を伝えるはたらきをするニューロン、そのニュー…

言葉をちょっと変える

今日の関西、昨日と一転して、久しぶりの降雨。屋根やら壁やらが雨で冷やされて建物全体がほっとしてる感じです。ありがたや。 言葉のちょっとした言い換えで、思考もえらい変わるなぁと思ったの。コトがおこったときに 「どうして・・・・」と考えがち。関…

150人

大脳新皮質。脳の表面を占める皮質構造で、進化的に新しい部分。知覚、記憶、思考、随意運動、言語などをつかさどっている部位で、この部分は社会的行動に関わる部分と言われています。 進化論的な研究では、その”種”の群れの大きさと、大脳新皮質の大きさが…

回避と受容

ひとって、本当に不思議。 ある出来事があって、それをどうとらえるか。人それぞれ。事実はひとつだけれど、真実は人の数だけある。 認知と感情と行動の相関図に、身体症状と出来事を加えるとこうなる。 ストレスで不調になるのはなんでかな、とか、いざって…

言うこと、言わないこと

うまいなぁ。 何を言うかが 知性何を言わないかが 品性何をしても何か言われるのが 人生 ~カレー坊主さん これを目にしてから、言わんでもええんちゃう?とハッと思うことが多くなりました。 派遣先でも、ちょっと気になることとかあっても、わざわざ言わな…

月曜平日 らくちんにいくぞ、おー。

関西は昨日から雨。気温も18度から21度とひんやりしてます。そろそろ梅雨いりですかねぇ。 わたくし、雨だと気分がどんよりしちゃうんです。こう、自分ばっかり損してるような、貧乏くじひいてるような、あかん感じに覆いつくされてしまう。 生物学的に、人…

人は原因を知りたがる

人って、どんな出来事も原因を求めたがるんですよね、特にほかの人の行動の原因を知りたがる。心理学では「帰属」といわれてます。 人のことでも、なんでそんなことを?って考えちゃう。 それをわかっておけば、どんな行動をとるか予測をたてられるし、どう…

責任とか、責任をとるって、どういうことなのか。

今日は久しぶりに気持ちのいいお天気。日が射して、風も涼やか。関西、気温は16℃から25度。こんな日がずーっと続くといいのになぁ。 高校1年のとき。入学して、まだ間もないころ。クラスで、校庭にでるのか、教室で待機しとくのかわからなくて、みんながザワ…

今ひとつ・・5月病?

5月まんなかだというのに、肌寒いです。関西は気温14℃から20℃。日が射さないと、開けた窓から入ってくる風が寒くって、そうだ、窓閉めたらいいんやん、とカーディガン羽織っています。 お天気がぐずぐずなので、気持ちもいまひとつ。なんだか、そわそわして…

考えないではいられないのよ

GWが終わったら、ぐずついたお天気です。なんだかちょっと冷えるのよねぇ。天気予報では20度を超えてきてるんだけど、首やら足元やらが寒い。本日5/11水曜日、関西は朝から雨で寒い。GW中に衣替えしきれず、片づけ残っていたレッグウォーマーとかカーディガ…

GW 9/10 答えは簡単?

初夏ってかんじの一日でした。日が暮れて、窓を開けたままにしています。夜、ちょっと風が強いかな。びゅうびゅうと音がして、ひんやりとした風にカーテンが大きく揺れてます。 ちょっとした質問です。 想像してみて。自分のお葬式にいろんな人が来てくれて…

見えないけれど、あるのかな?

無意識。 人って何でできてるんだろう。物理的な肉や皮膚や血や骨。それだけじゃない、心とか、気持ちってなんなのかなぁ。思考はあるのよね。脳内の電気信号?シナプス? わたしは、日本語で話すから、思考も日本語。言語が違うと思考も変わるよなぁ。言語…

Noと言えるのか 「しない」でいれるのか

1960年代のミルグラムの社会心理実験。 「記憶実験」として被験者をつのり、「罰が学習に与える影響を調べる」として、教師役と生徒役に分かれて、生徒が間違えると教師役が電気ショックを与えるという実験。問題を間違えるたびに電気ショックが強くなって、…

演奏前 あがり

適度な緊張感はいいのです。それが、高揚感につながって、わーっと楽しめてしまうと、もう最高。 でも、たいがいそうはならずに「あがり」という症状になってしまう。 わたしが最初にあがるというのを意識したのは、たぶん7-8歳ぐらいかなぁ。5歳からピアノ…

自分を知る

関西は朝から曇り空。また寒波がくるらしいけれど、洗濯物を干しに出たベランダの空気はほんのりやわらかい。寒いんですけどね (^^;。 もうすぐ沈丁花も開きそうです。 女子大のリカレントプログラムで「自分を知る4つの質問」というのを教えてもらいました…

欲しいんだけどなぁ

なんとなく、かばんが欲しいなぁと物色しています。リュックがね、欲しいのですよ。A4が入って、本革の、黒とかじゃなく革の茶色いので、ポケットがそこそこついていて、てろんとやわらかくて、軽いのが。そういえば、20代のころからそういうのが欲しくて探…

瞑想・・・のつづき

昨日の記事のつづきです。コメントをいただきました。momijiteruyamaさん、ありがとうございます。 momijiteruyama面白かった!なかなか面白い方法ですね。やはりまずは肉体(呼吸)に働きかけるのですね。 おぉぉ、なるほど! そっか、呼吸って身体の動きだ、…

思考の迷走をとめる、瞑想。。イヤ、ダジャレじゃなくて・・

認知と感情と行動。 リカレントプログラムでスポーツ選手のメンタルコーチをしてる先生も、思考(認知)をコントロールすることがキーになると講義してくれました。 思考はコントロールできる・・・・でも、それって、どうやって?・・・いろいろと手はある…

痛みはどこからくるのだろう?

胃腸の調子がいまひとつで、舌もちょいと荒れていて、これってどうなんかなぁと検索してみたら、おもしろい情報をみつけました。 腹痛、胸痛、舌痛などについて(関西医科大学第9回市民公開講座) http://www2.kmu.ac.jp/openSeminar/open09/07fukunaga.html…

50代 女子大 リカレントプログラム(その2)

文科省のリカレントプログラムで女子大に通っています。 次から次にやってくる提出レポートに音を上げそうになってますが。プログラムの中に心理学系の講義がいくつかあって、何人かの先生がそれぞれのご専門から講義してくれます。講師陣の中には某有名選手…

ヒューマンズ(海外ドラマ)

人ってなんだろう。 イギリスのドラマと思っていたけれど、スウェーデンのドラマを、イギリスとアメリカのチャンネルが共同でリメイクしたとか。 ヒューマンズ HUMANS AmazonのPrimeで見れます。 おもしろい。 人型ロボットのお話なんですけどね、感情をもっ…

そうだと思ってること、ほんとにそうなの?

「厭世マニュアル」を読んで、アンテナがそっちにたってるのかなぁ。なんとなく気になる記事が次々と目に入ります。 そうか、そうなのか、と今更ながらポンっと手を打つ感じ。 自分が「そう」なので、世の中とか、他のひともぜんぶ「そう」だと思っているの…

ずーっとやりたかったこと。ただ、話しを聞くお店。

もう10年以上前から。こういうのがあるといいな、 ただ、話しを聞いてくれる人、聞いてくれるところ。 そんなのはないかなと思って、その都度探すのだけれど、見当たらなくて。 だったら、自分で始めたらいいんじゃない? きっと、こういうの、探してる人、…

「役に立ちたい」ってのは損なのか?

「あの子、うまいことやってんなぁ」とか「ずるいなぁ」と思うのは、自分が割にあってないって思いがあるからで、自分のしたことを損得にかけて、ちょっと得してるって思えてたらいいんだろうけれど「損ばっかりや」と思ってしまうと、どんどんこじれていく…

しらんふり

誰にも言わないでね・・・と本人から聞かされたこと。まわりまわって、ほかの人から「ねぇ、知ってる?」と聞かされる。 そんなとき、どんなリアクションを? 話し手は、きっとこちらが驚くことを期待している。「知ってたの」とも言いたくないから 「え、そ…

わたしのもの?

「それ、わたしの」「これは、わたしの」 この意識があるから、あれこれ思うのだろうか。所有欲? 愛? 愛着? 執着? 依存? 管理欲? 「それ、わたしのじゃない」て思うから不快感とか理不尽さとかも感じるよねぇ。 お金をだして手にいれたから所有権があ…

個人を愛する人々の中に、その個人の特別な何かがある?

人間にとっての特別な何かは、個人の中にあるのではなく、その個人を愛する人々の中にある ~カズオ・イシグロ 目にとまった一文です。AIが人間について考えたこと。 なかなか深いなぁ。 「人間にとっての特別な何か」ってなんだろう。 人間を人間たらしめて…


スローライフランキング