なんとかなる日々

なんとなく きげんよく のびやかに。

演奏前 あがり

適度な緊張感はいいのです。
それが、高揚感につながって、わーっと楽しめてしまうと、もう最高。

でも、たいがいそうはならずに「あがり」という症状になってしまう。

わたしが最初にあがるというのを意識したのは、たぶん7-8歳ぐらいかなぁ。5歳からピアノを習って、毎年、発表会があった。最初のころは、緊張はしてたけどあがってはなかったのよね。一緒に習ってたお友達が、もう、毎回、泣き叫んで嫌がっていて、なんでそこまで・・と横目で見てたのが、いつのまにか、それにちょっと引きずられてしまったんだな。「人ってあがるものなんだ」と意識してしまって、始まりましたね。そんなん、無視しとけばよかったのに・・・影響されやすいのよね、よくも悪くも。

さて、つい最近目にした対処法は、

 「ほかのことを考えない」

これ一徹。 

あぁ、これいいなぁ、と思いました。

「うまくやりたい」「失敗したらどうしよう」「途中でとまっちゃったら」「音、ちゃんとでるかな」「客席はどれくらいうまってるんだろう」・・・etc.

これらは、ぜんぶ「ほかのこと」。

意識を集中するのは、演奏する、ということに関してのみ。

最初の音はまぁるいタンギングでぽんっと・・・、フレーズをハミング、ドミソで頭の中で歌って・・・前奏は(頭の中で音を再生←できるようにしておくのだ)、ステージにあがってライトの中を歩いてって、拍手←ここ、気持ちいいはず、おじぎして、息をすって・・・

想像するだけでも楽しそう。

まー、実際の舞台の上でやらかしたとしても、それはそれで (^^ゞ・・・あ、だめだめ、ほかのこと考えちゃ。

意識と感情と行動。

 

 


スローライフランキング