なんとかなる日々

なんとなく きげんよく のびやかに。

ことばでも考えるよね? 考想化声?

考えてるとき、口から音(音声)はでない、喋らない‥たまに独り言ありますが・・・

頭の中で思考が言葉になっていく。
思考っていうのは、その時々で、音(音楽や鳥のさえずりや、葉擦れの音とか)や、色や、匂いや、光や、イメージ(絵とか画像とか)が常に脳内を駆け巡っていて、その一部が言語化されていくんだと思ってる。

言葉や文字を知らなければ考えないのか、というとそうではなくて。

その思考や、脳内で言語化されたものは、ま、自分から発生しているものなんだけれど、それを第3者が干渉してるようにとらえると、ちょっとあぶない人になっていくんだろうなぁと思う‥あぶない人、あやしい人、もしくは神々しい人?

考想化声(こうそうかせい)。自分の思考が声として聞こえる、という症状で統合失調症の典型的な症状、というのを目にしまして。

news.yahoo.co.jp

おっと、わたしはほぼ考想化声になってるんだが・・・と心配になったけれど、普通のことじゃないかなぁ。〇〇と考えて、いやそうじゃない△△よ、と自分の中で押し問答してるときもあるし。「脳内ポイズンベリー」とか「高台家の人々」とかの漫画もあるし、結構、みんなそんな感じなんだろうなぁと思ってはいるのだけれど。

頭は言葉ではなく、まずはイメージで考えてると思うのよねぇ。

サブボーカライゼーションっていうのがあって、内なる声を格好よく言い表した言葉だそうです。文章を読んでいるとき、頭の中で文字を読み上げてる声。
これは考想化声ってことではないよね?

toyokeizai.net

ひと様の頭んなかをのぞいたことはないので、どうなんでしょう。
頭の中で声ってしてますのん?

わたしは普通に頭の中でわしゃわしゃ喋っとります。


スローライフランキング