なんとかなる日々

なんとなく きげんよく のびやかに。

気づくこと

さてさて、自分を機嫌よくしておく、てことがここ最近のわたしのミッションなんですが、これ、何かがうまくいかない。

なんだろなぁと思いを馳せてみたところ、
そうそう、自分の今の機嫌に気づいてないことが多い。

それだけ何かに夢中になってるってことなんだろうけど、
身体のこととして、ふと気づくと、
呼吸が止まってたり(ていうか、とても浅い呼吸になってたりね)
なんかものすごく右肩が前にでて マウスをずーーーっと机の前方で操作してたり、
歯を食いしばってたり、手を握りしめてたり、実はトイレに行きたかったとか、喉が渇いてたとか、ものすごく眠くなってる、とか。

こういうことは、気づいたら、ちゃんと深呼吸して、腹に力を入れて、肩を開いて、顎をひいて、トイレにいって、お茶を入れて、お昼寝だって今ならできる。

そう、気づくってことが大切よ!と、今更ながら。

とにかく「今、自分、こんなんなってんでー」と気づければいいのよね。

常に冷静に自分を俯瞰しているもうひとつの自分を置いておく、それは「余裕」ってことかなぁと。集中したり、熱中したりしていても、これって重要。
余裕って「間(ま)」のことで、かつ「遊び」の部分‥そうか、遊べばいいのか!

インテリアデザイナーの知人がご自宅のドアをリフォームしたとき、きっちりと作りすぎて、お風呂上りの湯気でドアが膨らんで開かなくなった、て言ってたことがあって、そのとき、その人が「遊びって大切なのよ」と言ったのが印象的。
物理的な「遊び」の話だったけど、いろんなことに通じるなぁと。

だからきっと、まずは、普段の一日のなかで、何回か、ふっと気づくポイントをつくっておけばいいんだろうな。
そういえば、職人さん(植木屋さんとか、大工さんとか、ものを作る人とか)って、必ず10時と15時のお茶の時間をとる。これって、すごい技のひとつなのかもしれない。
その時間になったら、ちゃんとおやつをとる!としよう。  あれ、体型補正計画が‥

と考えてたら、ミヒャエルエンデの「モモ( 時間どろぼうとぬすまれた時間を人間にかえしてくれた女の子のふしぎな物語)」の情報が目に入ってきた。
これ、まだ読んだことないんですよねぇ。
ちょっと読んでみましょうか。
楽しみがひとつ増。


スローライフランキング