なんとかなる日々

なんとなく きげんよく のびやかに。

困ることは変わらない

人見知りせず、物怖じもしない、音楽やってるんだからもちろん人前に立つのも平気。
初対面の人とでも無理なく会話できる。

でも、コミュニケーションが苦手なのですよ。

最初の印象がよいだけに、コミュニケーションがうまくいかないときのギャップが大きいらしく、ぎこちなくなることも多々あります。

いわゆる、メタメッセージをよむのと、発するのが苦手。
言外の意を、オンタイムで読み取れない。
社会経験をそれなりに積んできてるので、気づけることも多くはなっているのだけれど、気づけなかったときの痛手が大きいので、常に身構えてるというか。

ほかの人はなんとなくわかっていることが、わたしにはわからない。
きっと、ほかの人は輪廻を繰り返して経験や功徳を積んでいる人たちで、わたしは、きっとまだ人間に生まれ変わって1代目ぐらいで、人ってものが、まだまだわかっとらんのだ、と思っていたのですよ。

この説をあるとき、(職場で)仲がいいと思っていた2人に話したとき、そのとおりだと大笑いされたのです‥お酒の席ではあったけど、ちょっとイヤな感じがしたのです。わたしのことをそう思っていたんだ、と、寂しいというか辛いというか。
そのお2人とは、そのあと、やはりかみあわなくなって、今では縁遠くなっています。

近年、発達障害とかADHDとかアスペルガー症候群とか、症状に名前がついていることを知るようになりました。メタメッセージという言葉も近年知ったことばのひとつ。

それぞれの症状にまるっとあてはまるわけではないけれど、光に過敏とか、音に過敏とか、同年齢とではなく上か下のグループと過ごすことが心地いいとか、規則やルールを厳密に守ることをよしとして、はみでることをよしとしないとか、単純な繰り返し作業が苦じゃないとか(音楽練習なんてこれのかたまり)、あてはめようと思うと、あてはまることが沢山ある。

名前がつくほどのものなんだな、と、これまで、自分の中ではごくごく普通で正当性があるのに、なぜか生きている中で困ることについて、説明がついた、というか、ことばになっていることにほっとしたというか。
そういう気質?というか、物理的、生理的な原因でそうなっているんだな、と。

だからといって、これからも困ることはかわらないんですけどね。
それをいいわけにして、現状よしとして、周囲を不愉快にさせたいわけじゃないから。
自分はそういう気質なんだと、今更ながら納得して、じゃ、どぉしよう、て。

今までとかわらず、痛い思いしながらでも、匍匐前進するしかないですよね。
そんななかでも、一緒に大笑いできる人との縁もつながっていますし。
大事にせねばなりませんね。


スローライフランキング