なんとかなる日々

なんとなく きげんよく のびやかに。

食材の袋のレシピ

3月3日おひなさま。関西は朝からいいお天気で気温4℃から10℃今の季節らしい。きのうは雨風はげしいなぁと思っていたら、春一番だったそうです。

うちには、ミラクルフィットした粉ふるいと18cm片手鍋の即席蒸し器が出現する前に、いい感じにペアになったミルクパンとざるがあります。
ネットで「昨夜のカレー、明日のパン」という古いドラマを見ていて、主人公のテツコがギフ(義父)のごはんを作るのに、鍋にざるをセットしてシュウマイを蒸してるのをみて「お!」と真似したのが始まり。
キッチンにある鍋とザルをいろいろと試していい感じになったのがこのペア。

f:id:nantoka-naru:20210303125249j:plain
f:id:nantoka-naru:20210303125309j:plain

ざるのふちがちょうどお鍋にかかって、底3cmぐらい浮くのです。いつも1cmぐらいのお水で箱入りの安ぅいチルドシューマイを蒸してます。レンチンよりおいしい。

いつもはこの手法でチルドシューマイなんだけれどura-shimaさんのブログを読んで、

ura-sima.hatenablog.com

そぉか、シューマイの皮の袋に作り方が載っているのか‥と、手作りしてみました。
生のえびが手にはいらず冷凍えびで、それも真似して半分にしたら、上手に背ワタもとれていい感じでした。コリコリした食感を求めてレンコンも投入。レンコンも生が手に入らなかったので水煮の袋のを使ったら、そちらの袋にはきんぴらのレシピが載っていました。

いまどき食材の袋にも作り方レシピが載ってるんだぁ、と知りました。

えびシューマイに、きんぴら、どちらも美味しくいただきました。


スローライフランキング